皆さん、今年はアメリカ株どいえども簡単には資産が増えないお年をお過ごしかと思います。
本日は、今年のアメリカ株の厳しさがどのくらいなのかを話したいと思います。
まず、1928年から今年までの年初から88日間が過ぎた時点でのS&P500のパフォーマンスに関するデータを見つけました。
下記の資料になります。
皆さん、今年はアメリカ株どいえども簡単には資産が増えないお年をお過ごしかと思います。
本日は、今年のアメリカ株の厳しさがどのくらいなのかを話したいと思います。
まず、1928年から今年までの年初から88日間が過ぎた時点でのS&P500のパフォーマンスに関するデータを見つけました。
下記の資料になります。
ドル円が130円に到達しました。
これから、ドル円が150円、200円とガンガンドル高円安が進むでしょうか?
令和2年末の本邦対外純資産残高は356兆円です。
この対外純資産による配当、金利収入などの所得収支が毎年、20兆円以上のプラス。
財務省による2022年の貿易収支も含めた経常収支は19.4兆円の黒字予想。
よって、外国為替市場ではつねにドル余剰なのです。
テスラ株が現在、900ドルにも至らなく、昨日の終値は875ドルとなってます。
今年の年初のテスラの株価が1056ドルだった事を考えると
今年のテスラ株は何やってんのー!!
と突っこみたくなりますよね?
中古車がいかに早く売れるのか?
のランキングが発表されました。
以下図がそのランキングになります。
2018年10月17日に
という記事でネットフリックスの株価がいけいけだった事を書いてます。
2010年代、株価が最も上昇した大型銘柄のトップに入るのがネットフリックスだっったと記憶してます。
2022年ももう4カ月がたとうとしてます。
S&P500は年初、4766ポイントだったのですが、現在は、4282ポイントと年初来、10.2%の下落となっています。
アーク社の2026年度テスラの株価予想が発表されましたので、共有したいと思います。
まず、Expected Valueがアーク社が一番、有力と考えてる予想になります。
テスラの株価が2026年に4600ドルになるだろうとの事!!