EVでテスラに追いついてやると言っていたフォルクスワーゲンCEO Diessが突如、辞任しました。(上記図)
この理由について調べてみると
というものが見つかりました。
He warned the company that a failure to transition to electric vehicles in a timely fashion could cost 30,000 employees their jobs.
(訳)DiessはEVへの移行を早くしないとVWの3万人の雇用がなくなる可能性がある
と警告したんですが、これらを嫌がったVWの労働組合が経営陣と話して、CEOの権限を縮小させたので、CEO DiessはVWでの仕事ができないと判断したそうです。(VWの労働組合は強い事で有名)
ここから得られるメッセージは何でしょうか?
既存のガソリン車メーカーがEVへシフトするのは既存の秩序を守ろうとする勢力があるから、むずかしいということです。
VWばかりではありませんよね?
我が国のトヨタも同じですよね?
豊田社長、従業員の雇用を守りたい!! と言ってませんか?
ということです。
テスラの独走は続きそうです。
スポンサーリンク
米国株ランキングに参加してます。
ポチッ^^とお願いします。