という記事を2月11日に書いてますが、残念ならが、このトレンドは終わったようです。
に書いているトレンドにもどった可能性が高いですね。
という記事を2月11日に書いてますが、残念ならが、このトレンドは終わったようです。
に書いているトレンドにもどった可能性が高いですね。
の記事を書いたことがあります。
現在(2023年2月11日)、ドル円は去年のピークの151円からだいぶ円高ドル安が進み131円ぐらいになってます。
個人的にいずれドル円は110円になると思ってますが、当面は調整する相場がきそうです。
の記事に顔画像ものっけておいた1ドル170円を唱えていたスイスのヘッジファドのお方、エドゥアール・トラングラード氏。
今って、1ドル132円割れてる状態ですが、もう170円行くっていう人はいないでしょうね。
2020年2月にコロナが勃発しましたよね?
その当時のNYダウ平均は、2万9500ドル。
そして、昨日、NYダウ平均を確認したら、3万700ドル。
1200ドルもあがったじゃないか?
と言われそうですが、2万9500ドルから1200ドルって、4%ですが、2年半もかけてリターン4%って寂しくないですか?
今年の3月頃の日経平均は2万7500円でしたが、今でも2万7500円です。
今年の3月のテスラの株価は300ドルでしたが、今でも300ドルです。
ただし、ドル円は今年の3月に115円でしたが、今では143円です。
資産を日本株で1000万円保有してた方がいたとしましょう。
例えば、今、テスラ株300ドルで金融資産の大半をテスラ株に投資してるとしましょう。
現在、1ドルは143円です。
金融資産は1430万円あるとしましょう。
今後、テスラ株は300ドルのままで、ドル円が110円になってしまうと金融資産は1100万円と330万円も減ってしまうのです。
ドル円は1ドル145円手前まで下落しました。
さて、ここまできて1ドル170円を唱える人がでてきました。
下記画像が証拠画像です。