ドル円が130円に到達しました。
これから、ドル円が150円、200円とガンガンドル高円安が進むでしょうか?
令和2年末の本邦対外純資産残高は356兆円です。
この対外純資産による配当、金利収入などの所得収支が毎年、20兆円以上のプラス。
財務省による2022年の貿易収支も含めた経常収支は19.4兆円の黒字予想。
よって、外国為替市場ではつねにドル余剰なのです。
ドル円が130円に到達しました。
これから、ドル円が150円、200円とガンガンドル高円安が進むでしょうか?
令和2年末の本邦対外純資産残高は356兆円です。
この対外純資産による配当、金利収入などの所得収支が毎年、20兆円以上のプラス。
財務省による2022年の貿易収支も含めた経常収支は19.4兆円の黒字予想。
よって、外国為替市場ではつねにドル余剰なのです。
ドル円が1ドル115円に下落しました。
これは4年ぶりのドル高円安水準です。
アメリカ経済の強い回復にともなう利上げ観測によるドル高円安の流れです。
日本企業にとってはきっとドル高円安の進行で、想定為替レートより円安に振れたので、決算良くなりました という発表が多くなりそうです。