資産が増え続ける自分の株式投資手法!!

勝率5割の人がいるとします。

100万円投資して、20%上がったと喜ぶ人がいるとします。

ここで利食いできても次の勝負では勝てない可能性も高いです。

もしかすると20%以上、株価が下落してしまい、もうけた分を全部吐き出す可能性もあります。

自分、利食いは最低購入金額の2倍にならないと利食いしません。

また、損切りは基本しません。

企業が破綻すると株価はゼロになります。

2銘柄投資した場合、ひとつの銘柄が2倍になり、もうひとつが破綻したら、これでトントン。

でも、上場してる銘柄が破綻する確率は2倍になる可能性より、限りなく低いです。

これを繰り返す事で資産を増やすのが自分の手法です。

因みに自分の勝率は、8割以上です。

8割の手法について書くと文章が長くなるので、割愛します。

また、先程、購入価格の2倍以上にならないと利食いしないと書きましたが、

アマゾン株さん、655→3500ドルまでありがとう、そして、さようなら!!

に書いたようにアマゾン株は5倍になったところで、サヨナラしてます。


スポンサーリンク


Amazon.co.jpアソシエイト

米国株ランキングに参加してます。

ポチッ^^とお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 池野 より:

    こんにちは。
    アンダーアーマーは損切りではなかったのでしょうか?

    1. retire2020 より:

      ご指摘、ありがとうございます。
      なるべく簡潔に書こうとしてて、例外事項を書けませんでしたね。
      最初にその銘柄を買った根拠が消えた場合は損切りをします。
      アンダーアーマーは2016年まで年率20%の売り上げ成長率を記録してましたが、その後は、そのような成長率はなくなったどころか、成長率はほぼゼロ%になってしまったからです。

      1. 池野 より:

        ご返答ありがとうございます。
        アンダーアーマーは結局保有することはありませんでしたが、あの当時は勢いがすごかったですもんね。
        フィットネスブームという追い風もあり、常に検討をしておりました。
        ドンキホーテの様なお店で扱われるようになったり低価格路線になったあたりで勢いに陰りが出てきたのかなと今となっては感じます。

コメントを残す

*