テスラの株価が488ドルだったときは、長蛇の列だったテスラ株販売所が350ドルになったら、閑散としてますね(笑)。
現状の株価323ドルなので、テスラ株はパニック状態ですね。
今が買いなんじゃないの?
って自分は思いますが・・・・。
自分はそろそろ追加の買い増しを入れたいとおもいます。
スポンサーリンク
米国株ランキングに参加してます。
ポチッ^^とお願いします。
テスラの株価が488ドルだったときは、長蛇の列だったテスラ株販売所が350ドルになったら、閑散としてますね(笑)。
現状の株価323ドルなので、テスラ株はパニック状態ですね。
今が買いなんじゃないの?
って自分は思いますが・・・・。
自分はそろそろ追加の買い増しを入れたいとおもいます。
米国株ランキングに参加してます。
ポチッ^^とお願いします。
テスラ株169~184ドルで、買い増し!! でも、もうこんな安い値段で買えない事は悲しすぎ!!
のふたつの記事で、今年、テスラ株を買い込んできたことを話してます。
テスラ株は、10月中旬の220ドルから一気に350ドルまで上げたあと、下図のチャートのように急激に下げて、300ドルを試しています。
300ドルを試してるかどうかは、下図の週足からわかりますね。
300ドルを試してるのが、
①.2021年2月
②.2022年8~9月
③.2023年8月
テスラ株169~184ドルで、買い増し!! でも、もうこんな安い値段で買えない事は悲しすぎ!!
の記事を2024年7月に書きましたが、4カ月しか過ぎてませんが、昨日(2024年11月8日)、
NY市場の終値は321ドルでした。
今年の7月までは、テスラ1株を買うのに
180ドル × 150円 = 2万7000円
で買えましたが、現在だと
321ドル × 153円 = 4万9113円
とほぼ2倍もかかってしまいます。
テスラの稼ぎ頭はモデルYや3ではなく、これであることをテスラ株主は知るべきだ!!
のふたつの記事にて、テスラの利益の源泉がパワーウォールなどのエネルギー事業になりつつあることと金食い虫だったサイバートラックの損益分岐点がいよいよプラスになったことを話しました。
まとめると以下の事業が現在のテスラの稼ぎ頭であります。
の記事でサイバートラック事業が黒字化したことを指摘しました。
追加で話しておきたいことがあります。
テスラはもう電気自動車だけの会社ではありません。
テスラの2024年3Q決算の注目ポイントです。
一番、大事なところは以下の文言!!
Cybertruck achieved a positive gross margin.
というところ!!