日経平均10万円時代がくる??

という書籍を読んでみました。

なんで日本株に注目しているかというと現状の1ドル160円という為替レートが今後、1ドル130円とか120円の円高ドル安になる局面がある場合、日経平均が2倍になったとして、S&P500も2倍になったとすると円資産である日経平均で保有してたほうが為替の面だけもうかるからですね。

この書籍の内容を要約すると下記になります。

後半部分は銘柄に関するものだったので、割愛してます。

続きを読む

お金以前という書籍!!

を読んでみましたが、なかなか良い本でした。

本の表紙に書いてるように投資、ローン、老後の貯金などの行動をする前に読む本ですね。

続きを読む

だから、住宅ローンは固定金利にするように言ったんですよ!!

※本日の内容は住宅ローンに関する内容で、恐怖心をあおるだけの可能性もあります。固定金利で住宅ローンを借りてない方は気分を害する可能性もありますので、読まないでください。

(住宅ローンの前提条件)頭金がなく35年という長期間ローンするケース

2年前の2022年8月に

皆さん、住宅ローンはなるべく早く固定金利にしたほうがいいですよ!!

という記事を書いたことがあります。

本日、日本国債10年もの金利は、1.06%となっています。

いよいよ日本国債10年もの金利も1%台が定着してきましたね。

続きを読む

中国製電気自動車の猛追があるけど、もうそれはテスラにとってどうでも良い理由を書きます!!

去年ぐらいからの中国の電気自動車の成長により、テスラといえども大きな打撃をうけるだろうとイーロン・マスクさんは言いました。

それほどまでに中国の電気自動車は性能&品質面でも驚くほどになってきました。

このような状況下でテスラは新しい戦略を発表したのが、2024年第1四半期の決算発表でした。

この発表があるまでにテスラ社内でも葛藤があり、幾人かの役員は退社し、社員の10%のリストラもしてます。

続きを読む